いちばん「似合う服」を知って
伸びやかでステキな毎日を過ごしませんか?

洋服選び、悩んでいませんか?

なんとなく選んだ洋服を着て、見ためで損をしていませんか?

 

好きで買ったけど着ていない服が

クローゼットに眠っていませんか?

 

 実は、肌の色や目の色あなたの体型や骨格ごとに、

魅力的に見せてくれる洋服のデザインや色、髪型があります。

 

これを知ることで苦手なお買いものも、

きっと楽しくなりますよ!

 

そして自信を持っておしゃれを楽しめる自分になります。

 

あなたはもっと魅力的になれるはず!!

フレイム・ファッションとは


「思考から現実がつくられる」から「服から思考がわかる」という内面と外見の調和を大切に考えるファッション理論です。

似合う服選びのレッスン


似合う服にはフレームがあります。服を感覚で選ぶだけでなく、型を理解することで、あとからセンスが身についてきます。

養成講座


人に教えられるようになることで、自分の「服選び」がより一層楽しくできるようになります。


あなたにしか似合わない服がある Concept

ファッションは「センスが大事」だから、今さら頑張っても仕方がないのでは?

 

そう思っていた人でも

自分の似合う服のフレームを知って

まずはその服を着てみましょう。

 

今まで着ていた服に比べて、

スッキリ垢抜けて見えたり、

スタイルが良く見えたりすることに

初めはびっくりすると思います。

 

フレームの基本の型は3つです。

似合う色と組み合わせることで

より自分らしい服選びができるようになります。

 

似合う型を知ったうえで自分のセンスを

プラスすれば

あれこれ迷うことなく

いつでも楽しく服選びができるようになります。

 

フレイム・ファッションを

あなたも体験してみませんか?


こうなりたい方に向いています
  • 自分に自信を持ちたい!
  • 外出を楽しみたい!
  • 洋服選びを楽しみたい!
  • クローゼットをスッキリさせたい!

洋服選びの苦手な方、どんな服が似合うのかわからなくて困っている方。頑張りすぎはイヤだけど、おしゃれに見える服を着たい方。今までセンスがないからとあきらめていた方でも、おしゃれな服が選べるようになる方法があります。

私は、学校を卒業してから約20年ほど銀行員の仕事をしていました。毎日制服を着て過ごしていた日常から、自由に好きな服が選べる日々になったとき、洋服好きの私にとって嬉しいなずなのに、何かが違う。出かけるたびに服がない!と思い悩み、買い物に行けば、丸一日かかっても似合う服が買えず、一度着ただけでお蔵入りのアイテムがクローゼットに増えていくという・・・。

 

そんな私が、上から下まで(全身コーデ、靴やバッグも)迷うことなくお買い物ができるようになりました。仕事の合間の10分ほどの隙間時間で、デパートに寄って、ササッと服を買うこともあります。

似合う服の特徴(色、デザイン、質感)と自分の好みや方向性がはっきりすると洋服選びは簡単なのです。自らの経験から、多くの方に、服選びが簡単でちょっとおしゃれに見える方法を知って、似合う服を着て幸せな時間をたくさん過ごしてほしいと願っています。

誰かに選んでもらうのではなく、似合う洋服が選べる自分になってください。

 

フレイム・ファッションとマイハッピーカラー診断で客観的に分析します。似合うアイテムを知って、さらに方向性を決めることができればあなたも簡単に自分らしいおしゃれができます。この理論を知って、もう無駄なお買い物とはさよならしましょう!

 

これからは、お気に入りの洋服だけ入ったクローゼットで素敵な毎日を過ごしてくださいね!


たくさんの声をいただきました   Voice
東京都にお住まいのK・T様

東京都 K・T様

生き方をクラスアップするキッカケをもらいました

マリカさんの診断を受けて感じたのは、それまで持っていた「自分ってこんな感じ」というイメージから解放された、一旦ニュートラルにギアを戻して素の自分に戻れたという感じ。 女性って30代以上になれば、それなりに自分で築いてきたスタイルがあると思う(無自覚でも)。それはそれでよかったけど、ある時期を越えると、そこから外れられなくなっちゃう。


東京都にお住いのT・I様

東京都にお住いのT・I様

出番の少なかった服の理由に気付くことができました

今まで選んできた物の答え合わせのような気分で受けました。診断後、今までが、ある程度間違っていなくてホッとしました。好きでも、上手く着こなせなかったり、それを着ているとなんとなく落ち着かなかったアイテムなどの理由も解ることができて納得でした。「好き=似合う」の方程式は存在しませんでした。 せっかくなら、似合うほうがいいですものね。


埼玉県にお住まいのS・O様

埼玉県にお住まいのS・O様

こんなに簡単に幸せになれることはない

今まで自分がやって来た事が間違っていない事を確認しました。小冊子にまとめられているものが良かった。洋服を購入する際に「自分で判断が出来る事」が1番大切という事、目的に応じて、相手に自分がどう映るかを心がけ服を選ぶ事だということを教えてもらいました。髪型の変化だけで、今まで話した事の無い男性3人に声をかけられました。


東京都にお住まいのF・T様

東京都にお住まいのF・T様

意識改革レベルでした

MALIKA先生、今日は本当にありがとうございました。 骨格診断は初めてだったのでとても緊張していたのですが、先生のお話の面白さと素敵なお人柄に引き込まれ、あっという間に時間がすぎていきました。 ナチュラルタイプという自分では最も予想していなかった結果に驚きましたが、丁寧で具体的なお話と分かりやすいテキストのおかげで何故自分がタイプの違う今の服を選んでいたのか…



お知らせ Topix

2022.2.2

メニューの一部をリニューアルしました

2021.10.8

ホームページをリニューアルしました